【モンハンワールドMHW】弓の竜の一矢(強溜め攻撃)が強い!?追加アクションまとめ
モンハンワールド
弓の大きく変わった
アクションをまとめてみました。
▼目次(クリックでジャンプ)
操作性と弓の仕様が変更
ワールドから弓の操作性や使用が変更になっています。
操作性
- L2ボタン長押し
照準 - R2ボタン
溜め - 〇ボタン
特殊射撃など
今までのモンハンの弓の操作と大きく変更されているので、慣れるまで時間がかかりそう(笑)
矢の種類
今までのモンハンの場合、弓の種類によって連射・貫通・拡散などがあり
モンスターによって使う種類を変えていましたが…
今作からは矢の種類が統一される可能性があり、
どの武器でも連射・貫通・拡散・剛射・曲射などができます。
スタミナ
今までより溜めている時のスタミナゲージの減りが穏やかになっていますが、剛射以外でも放つ時にスタミナを消費するように変更されています。
竜の一矢(強溜め攻撃)
新アクションの竜の一矢
見た目が派手で貫通の能力をもっている攻撃で、かなり長距離まで飛びます。
長いモンスターには有効な攻撃ですが、少し構えのモーションが長いので注意!
強い衝撃で放ちます!
使用回数に制限がないですが、構えに時間がかかり長いモンスターに有効なので状況に応じて使うと有効ですね。
竜の一矢の威力比較
ハンターボウ
- 攻撃力 120
アクション | ダメージ |
---|---|
溜め(1段階) | 6×1発 |
溜め(2段階) | 8×2発 |
溜め(3段階) | 9×3発 |
曲射 | 2×14発 |
クイックショット | 5×3発 |
剛射 | 7×3発 |
竜の一矢 | 18×(1~3発) |
※クリティカル距離の威力 適正距離ではない時は威力とヒット数が落ちます。
比較しても分かると思いますが、非常に強力なダメージを与える事の出来る攻撃
「竜の一矢」がメインになりそうなくらい強いと思います(笑)
竜の一矢で尻尾が切れる!?
【竜の一矢】には斬属性がある
尻尾を切る事が可能な攻撃なので、ソロで弓がほしくても安心ですね。
【竜の一矢】は溜める
【竜の一矢】は溜めずに撃つ事が可能ですが、溜めた方が威力が上がるので基本溜めて攻撃をしましょう!
チャージステップ
チャージステップという移動アクションが追加
溜めながら回避はできましたが、チャージステップができる事で移動速度が早くなり攻撃を避けやすくなっていると思います。
左右・前後に移動可能
前後チャージステップ
左右チャージステップ
移動してからの攻撃する動作が早い
射程範囲外
適正距離が存在するので、
モンスターとの距離が遠い場合は
「OUT OFR ANGE」と表示されます。
最近のコメント