【MHX】狩猟笛のスタイルと狩技・スキル考案
今回は、狩猟笛についてです。
笛の戦い方って僕の中では、主に2パターン存在するんですよね(*^-^*)
- 火力に特化した笛(ソロ用のスキル)
匠・笛吹き名人・回避性能・弱点特効など - サポート笛(PT用のスキル)
笛吹き名人・罠師・早食いなど
火力特化のスキルなら、ソロ・PTどちらでも運用できるので問題ないのですが、オンラインの野良PTでサポート笛と組んだ事ある方は分かると思いますが、かなり狩猟が安定するんですよね!うまいサポ笛がいると助かる事が多い(*´ω`*)
旋律でPTの火力UPし、状況によっては閃光・罠・粉塵を使い、攻撃の時はスタンを取りに行く笛はカッコイイです!
今回、「MHX」から重音色システムが追加されました。
重音色
モンスターの攻撃を当てる事で通常の音色が重音色に変わり、前回の旋律効果を同時に得る事ができる。
ますますやり込み要素が多くて、僕には使いこなせそうにないなぁ~(*´Д`)ハァ
今回色々笛のスタイルを使用しましたが、個人的には「ギルドスタイル」がオススメ! 次に「ブシドースタイル」って感じです。
エリアルですが乗り攻撃が出来る事はイイのですがPTでプレイした際、自分が乗るのではなく誰かに乗ってもらってる間に旋律を吹きたい感じがします(´▽`*)
ブシドー笛ですが・・・連音攻撃が出来ないのがなぁ~(/ω\)ブシドーならスキルに耳栓・回避性能を切る事が出来るのですがジャスト回避後に頭に攻撃当てるのが難しかったです(笑)ハンマーならジャスト回避後に溜めに派生できるんだけどwギルドスタイルの笛で回避性能を付けるのが1番使いやすいかな(*^▽^*)
しかし
今現在僕が使用しているスキル・狩技は(HR3)
ギルドスタイル
スキル
- 攻撃力(中)
- 弱点特効
- 笛吹き名人
狩技
- 絶対回避
- 音撃震
回避性能が付いてねぇ~(笑)絶対回避でカバーしておりますm(__)m
上位にいけば、スキル・狩技を変わっていくと思います。また使いやすいスキルや狩技があったらまた更新します(*’▽’)
最近のコメント