【MHX】狩技の絶対回避と臨戦の使い分け方
非常に便利な狩技の絶対回避。
緊急回避でも使用しますが、僕の中ではモンスターの距離を縮める移動手段としても活用!
でも種類が2つもあり、武器によって使い分けをしています(*’▽’)
絶対回避と絶対回避【臨戦】の違うポイント
絶対回避
必要狩技ゲージ量:特小
使用後は納刀状態に移行する
とても大事なのは使用後に納刀に移行する!
納刀状態になる事でアイテムの使用がスムーズになり走る事が可能なので、抜刀状態の移動スピードが遅い武器に使用する事が多いです(*’▽’)
絶対回避と相性がイイ武器
- 大剣
- スラッシュアックス
この2つの武器は移動が遅い武器でもあり納刀する事で、大剣なら抜刀会心のスキルと相性がよく
スラッシュアックスは納刀が遅い部分をカバー出来ます。(リロードも早い)
ただ1つ例外の武器がw
それは
- ヘビーボウガン
移動と納刀動作が遅い武器ですが、僕は【臨戦】を使用しています( `ー´)ノ
理由は、武器出し速度が遅いからっ!
せっかく武器をしまってダッシュしても
・・・モンスターの前で「どっこいしょ」(笑)
これだと少しもったいない気がw
絶対回避【臨戦】
必要狩技ゲージ量:小
使用後は抜刀状態になる。
剣士の場合は切れ味ゲージの回復
ガンナーなら弾・ビンの装填
普通の絶対回避より必要ゲージが重くなりますが、重要なのが切れ味ゲージを回復する点
とくに効果を発揮するのが手数の少ない武器ほど価値があると思います( `ー´)ノ
臨戦と相性がイイ武器
- 大剣
- ハンマー
- 笛
- チャージアックス
- ヘビーボウガン
※モンスターや状況によっては普通の絶対回避を使用する事もあります。
あとブシドースタイルと絶対回避の相性が悪いイメージがありますが、チャージアックスとヘビーボウガンは相性がイイです。
上記で出て来なかった武器ですが・・・
個人的にはブシドースタイルを使用していたり絶対回避より優先度が高い狩技を選んでる事が僕は多いです( *´艸`)
- アクセルレイン
- ラウンドフォース
- ガードレイジ
- 全弾装填
- 餓狼
などなど
2つの絶対回避の特性を理解して使用してもらうと非常に強力な狩技になりますので、
ぜひぜひ使ってみてください(*^^)v
タグ:狩技
最近のコメント