ダブルクロス ブレイヴ片手剣は超爽快・・しかも強いぞっ!【MHXX】
今回は
ブレイヴ片手剣について
(*’▽’)
片手剣って全体的に狩技が優秀の為、
ブレイヴスタイルって少し抵抗があるんですが
…これはこれで強いですっ!!
ブレイヴ片手剣のメリット
- ギルドやストライカーのように連続で斬り付ける事が可能。
※斬り下ろしから水平斬りに派生できる。 - 保護スキルがなくても、モンスターに張り付きやすい。
- ブレイブ状態のバックステップ連撃がモンスターによって使える。
ブレイブ片手剣ですが、操作に慣れればモンスターに張り付きやすく手数を出す事が出来るスタイルだと思います(*’▽’)
ブレイブ状態にする為のキャンセル攻撃も
…個人的には狙う必要なし(笑)
連続で攻撃してイナシまくるだけw
築いたらブレイブ状態です( *´艸`)
ブレイブ状態で使用できる「バックステップ連撃」が超爽快!
しかもラギアやフルフルの帯電攻撃の際に使用して距離を保つ事も可能です(=゚ω゚)ノ
ブレイヴ片手剣のデメリット
使用できる
狩技が1つ
やっぱりこれが大きい(笑)
もともと片手剣の狩技は優れて物が多く、
1つなのが欠点ですね(/ω\)
MHXではストライカースタイルが人気がありましたね。
「ラウンドフォース」や「絶対回避【臨戦】」の無敵時間を使ってモンスターに張り付き「昇竜撃」でスタンを取る。
3つ装備できるスタイルは、やっぱりイイ感じがします( ;∀;)
まとめ
ソロでプレイする場合は、僕はブレイブスタイル使用しています。
保護スキルがなくてもモンスターに張り付きやすい所が魅力( *´艸`) ストライカーだと狩技をタイミングよく使わなくちゃいけませんが
…イナシに慣れればかなり張り付きやすいスタイルだと思います。
興味ある人は、是非使ってみてください!
バックステップ連撃、楽しいです♪
なんでディオレックスの画像?
たしかにw
なんとなくです(笑)