
モンスターハンター
ダブルクロス
ハンマー「ブシドースタイル」
各攻撃アクション
威力などをまとめてみました
(*’▽’)
▼目次(クリックでジャンプ)
—スポンサーリンク—
アクション一覧
| アクション名 | 攻撃力 | 系 統 | ヒ ッ ト 数 | 気 絶 値 | の け ぞ り | 
|---|---|---|---|---|---|
| 横殴り | 15 | 打 | 1 | 22 | 〇 | 
| 縦殴り | 42 | 打 | 1 | 15 | 〇 | 
| 縦殴り連打Ⅰ | 20 | 打 | 1 | 15 | × | 
| アッパー | 90 | 打 | 1 | 50 | 〇 | 
| 溜めⅠ攻撃 | 25 | 打 | 1 | 15 | 〇 | 
| 溜めⅡ攻撃 (横振り) | 38 | 打 | 1 | 15 | 〇 | 
| 溜めⅢ攻撃 | 15.75 | 打 | 2 | 5.27 | 〇 | 
| 回転攻撃Ⅰ | 20.10.10. 10.10 | 打 | 5 | 2.2. 2.2.2 | 〇 | 
| 回転攻撃Ⅱ | 60 | 打 | 1 | 40 | 〇 | 
| 回転攻撃Ⅲ | 90 | 打 | 1 | 50 | 〇 | 
| 回転攻撃Ⅳ | 40 | 打 | 1 | 20 | 〇 | 
| 振り上げ | 20 | 打 | 1 | 15 | 〇 | 
| 溜めⅠ追加攻撃 | 20 | 打 | 1 | 15 | 〇 | 
| ジャンプ叩きつけ | 42 | 打 | 1 | 15 | 〇 | 
| ジャンプ 溜め攻撃Ⅰ | 65 | 打 | 1 | 40 | 〇 | 
| ジャンプ 溜め攻撃Ⅱ | 70 | 打 | 1 | 40 | 〇 | 
| ジャンプ 溜め攻撃Ⅲ | 80 | 打 | 1 | 40 | 〇 | 
| 強溜めⅠ攻撃 | 50 | 打 | 1 | 45 | 〇 | 
| 強溜めⅡ攻撃 | 60 | 打 | 1 | 55 | 〇 | 
| 強溜めⅢ攻撃 | 20.90 | 打 | 2 | 10.27 | 〇 | 
| 移動 強溜めⅢ攻撃 | 20.80 | 打 | 2 | 10.27 | 〇 | 
| ジャンプ 強溜めⅠ攻撃 | 75 | 打 | 1 | 45 | 〇 | 
| ジャンプ 強溜めⅡ攻撃 | 80 | 打 | 1 | 45 | 〇 | 
| ジャンプ 強溜めⅢ攻撃 | 90 | 打 | 1 | 45 | 〇 | 
| 溜め | – | – | – | – | 〇 | 
| 強溜め | – | – | – | – | 〇 | 
| 前転回避 | – | – | – | – | × | 
| 側転回避 | – | – | – | – | × | 
| ジャスト回避 | – | – | – | – | × | 
※赤字はブシドー専用アクション
ハンマー 狩技の威力
スピニングメテオ
| 狩技名 | 攻撃力 | 気絶値 | 
|---|---|---|
| スピニングメテオⅠ | 20+20+125 | 15+15+15 | 
| スピニングメテオⅡ | 15+15+15+15+130 | 10+10+10+10+10 | 
| スピニングメテオⅢ | 10+10+10+10+10+165 | 10+10+10+10+10+10 | 
大挑発
| 狩技名 | 攻撃力 | 効果 | 
|---|---|---|
| 大挑発Ⅰ | 45 | – | 
| 大挑発Ⅱ | 45 | – | 
| 大挑発Ⅲ | 45 | 防御力+20 | 
タイフーントリガー
| 狩技名 | 攻撃力 | 気絶値 | 
|---|---|---|
| タイフーントリガーⅠ | 5×(1~7)+20 追加入力で+50 | 2×(1~7)+40 追加入力で+60 | 
| タイフーントリガーⅡ | 5×(1~7)+20 追加入力で【+50 or 60】 | 2×(1~7)+40 追加入力で【+60 or 100】 | 
| タイフーントリガーⅢ | 5×(1~7)+20 追加入力で【+50 or 60 or 80】 | 2×(1~7)+40 追加入力で【+60 or 100 or 120】 | 
インパクトプルス
| モーション名 | 攻撃力 | 気絶値 | 
|---|---|---|
| 衝撃波 | 6 | 12 | 
| 発動中溜めⅠ攻撃 | 25 | 12 | 
| 発動中溜めⅡ攻撃 | 40 | 32 | 
| 効果 | ||
| Ⅰ~Ⅲで効果持続時間が変動 Ⅰ=80秒 Ⅱ=100秒 Ⅲ=120秒 | ||
使用出来る狩技1つ
個人的にはハンマーの中で
1番使いやすいスタイル。
保護スキルがいらない為(耳栓、回避性能)スキルが火力スキルに回せる事と、ジャスト回避後の強溜め攻撃が強力!!
ブシドー弓も同じですが、ジャスト回避後に溜めに以降できるので使いやすいスタイルだと思います♪
ダブルクロスの全てのモーション値をまとめた記事があります!
【MHXX】全部武器種モーション値 一覧表
ブックマーク推奨です(*’▽’)

 
		
コメント